ABOUT
TOMOYUKI KURODA
黒田智之のプロフィール

黒田智之 クロダトモユキ
アートディレクター/デザイナー
スマホカメラマン/フォトグラファー
東京生まれ。音楽、出版、広告、映像などのビジュアル全般のデザイン制作において、撮影、編集、ディレクション、デザインと幅広く手がけるアートディレクターでありデザイナー。
スマートフォンのカメラ機能作例カメラマンとして撮影はもちろん、製品ガイドブック、販促ツール等のデザイン制作も長年担う。そのスマートフォンの知識と経験をいかし、カメラ関連書籍の執筆、カメラ教室やセミナー、勉強会、カメラ機能訴求に関する各種イベントなどの講師のほか、フォトコンテスト等の審査員も務めている。
公益社団法人 日本写真協会 会員/FPS(富士フイルムプロフェッショナルサービス)会員/ほめ写プロジェクト認定 ほめ写アンバサダー
書籍等の執筆時の著者名:黒田智之 または LOCUS. AND WONDERS.
WORK HISTORY
PHOTO
写真関連
2013年から2014年にかけては、富士フイルムイメージングシステム(株)開催のスマホプリントに関するセミナーやスマホ写真教室の講師(全国30箇所・50講演以上)を務める。2018年には、アルバムカフェステップアップ講座スマホ編の講師、テキスト監修も務める。
2019年、日本写真協会の東京写真月間2019 特別共催事業として、インスタグラムに投稿された写真を会場の大型ディスプレイ3台にリアルタイムに映し出し、同時に会場でプリントした写真を壁に展示していく参加型写真展「REAL Time Photography Exhibition」の企画、制作、運営を務める。
2016年以降は、フォトコンテストの審査員も務める。
2016年
・AQUOSフォトコンテスト
2020年
・こだいらフォトコンテスト「イマタマ×こだいら観光まちづくり協会」
2021年
・こだいらインスタグラムフォトコンテスト「花のある街こだいら」
・Instagramフォトコンテスト「小平の夏&秋2021」
2022年
・Instagramフォトコンテスト「小平の晩秋&冬」
・Instagramフォトコンテスト「小平の春2022」
・Instagramフォトコンテスト「小平の秋2022」
2023年
・Instagramフォトコンテスト「小平の冬2023」
2024年
・Snapdragon | AQUOS Wフォトコン 2024 SUMMER
・AQUOS フォトストーリーコンテスト 2024 WINTER
2025年
SMARTPHONE
スマートフォン関連
スマートフォンAQUOSでは、2015年モデル以降の作例撮影、開発機によるフィールドテスト、UIや画質に関するレポートやフィードバック、機能監修等を行なっている。撮影以外にも、カメラ機能訴求に関する各種イベントやセミナー、ショップ開催の写真教室、各キャリア、販売代理 店向け説明会・研修などの講師のほか、カメラ機能に関する訴求・販促ツールを数多く制作。
BOOK
出版関連
スマートフォンやストックフォトの写真関連書籍等を多数執筆。近年は『スマートフォンで最高の写真を撮る』(ホビー・ジャパン)でメイン執筆、全体監修・編集、アートディレクション・デザインを担う。自身の著書を含め、ブックデザイン、装丁の実績は100冊以上。(著書一覧はこちらでご覧になれます)。
MUSIC
音楽関連
CD・DVD・VINYL等のジャケット制作は200タイトル以上。アーティスト写真も多数撮影。写真集、ツアーパンフレット、Tシャツなどのアーティストグッズ制作、ミュージックビデオやTVスポット、番組制作も行う。制作実績 :杉山清貴、佐野元春、ゆず、バンプ・オブ・チキン、シロップ16g、ラルク・アン・シエル、シド、エコーズ、辻仁成、菅野美穂、スクーデリア・エレクトロ、BIGMAMA、サイゲンジ、Cladle、カーネーション、杉山清貴 他多数
MEDIA
WEB ARTICLE
作例/記事掲載
WEB MEDIA
ウェブ記事
2024.12.11 掲載
高性能カメラ搭載のスマホおすすめ15選 | 写真の撮り方も合わせて紹介
2024.03.22 掲載
被写体くっきり、背景ふんわり。スマホのポートレートモードを使いこなしてみよう
MAGAZINE
雑誌・新聞
2018.07
主婦の友社「ゆうゆう」2018年7月号
スマホで写真を上手に撮るコツ(カラー5ページ)
2017.12
スマホカメラのコツ(カラー4ページ)
公明新聞(スマホ写真術 2022.11.20掲載)
読売新聞(スマホ写真のコツ 2018)
産経新聞(スマホ写真術 2014.09.27 掲載)
日経新聞(スマホ写真術 2014.05.16 掲載)
他多数
BROADCAST
テレビ・ラジオ
2025.08.22 放送
TBSテレビ「Nスタ」
【Nスタ解説】山内あゆの3コマ解説 写真映え「ゴールデン角度」(セルフィー/人物撮影)スマホ撮影テクニック監修
TBS NEWS DIGにて放送内容をご覧になれます。
2025.07.26 放送
富山テレビ放送「ダイブツのイマダ!」
明日使える!寿司をスマホでキレイに撮る方法
(スマホカメラ/料理の撮り方/FODにて視聴可能)出演
依頼人として出演した富山市商工労働部観光政策課の方によって、番組で紹介した撮り方をコラム記事として紹介しています。番組を見逃した方は是非ご覧ください。
2024.12.17 放送
テレビ東京「おはスタ」
コーナー:探求楽習「簡単に幻想的な写真が撮れる裏ワザとは?」(スマホカメラ/イルミネーションの撮り方)出演
2024.07.01 放送
フジテレビジョン「ぽかぽか」
コーナー:松田元太のハクシキ道「スマホ写真術」出演
2014.12.09 放送
フジテレビジョン「めざましテレビ」
コーナー:ココ調「スマホ写真の撮り方」出演
2010.01.13 放送
J-WAVE「BOOM TOWN」
コーナー:KEY OF LIFE「写真の撮り方」出演
他多数
WEB CAST
動画
NTTぷららの動画学習サービス「Shummy」
スマホで撮るセルフィー講座
他多数
EXHIBITION
2019
2019.05
東京写真月間2019 特別共催事業
REAL Time Photography Exhibition
新宿ヒルトピア アートスクエア(東京)
東京写真月間2019実行運営委員(企画/制作/運営を担う)
2019.07
AQUOSというカメラの写真展 2019
「みんなのAQUOS写真展」
富士フォトギャラリー銀座(東京)
2017
2017.02
富士フォトギャラリー大阪(大阪)
2017.03
富士フォトギャラリー銀座(東京)
2017.06
富士フォトギャラリー銀座(東京)
2017.08
富士フォトギャラリー大阪(大阪)
2017.11
RAUS Silent Live "ONE NIGHT STAND"
Gallery Conceal(東京/渋谷)
2016
2021
2021.07
AQUOSというカメラの写真展 2021
富士フォトギャラリー銀座(東京)
2022
2022.01
富士フイルムフォトサロン 札幌(北海道)
2022.03
富士フイルムイメージングプラザ大阪(大阪)
2022.04
福岡アジア美術館 交流ギャラリー(福岡)
2022.07
富士フォトギャラリー銀座(東京)
エントランスギャラリー
2022.07
富士フォトギャラリー銀座(東京)
スペース1
2022.11
富士フイルムフォトサロン 札幌(北海道)
写真展の開催実績はこちらでご覧になれます。